SSブログ

あの撫気

追い詰められたエイリアンたちは自分の体を使って反撃する。
彼らが恐怖に反応して現す表情や声や体臭や動作がわれわれに生理的嫌悪感を催させる。
彼らが全力ではむかってきているのだから、こちらも今もっている最高のものでお返しすることになるのだろう。
それはこちらの問題なのだから、相手の能力や場の状況を考える必要はない。

それは自分のわがままから生じている。
自分が気に入るか気に入らないか、という自己中心性がなければその武器は始動しない。
絶え間なく付きまとう不快感にも増して、直接的な被害もバカにならない。
それは数倍になって返されるだろう、それは無責任な挑発に対する返答だ、彼らの自業自得なのだ。

武器はわれわれを動かす。
われわれは武器にあやつられているといってもいいのだろう。

われわれが自分達の手でその武器を操作するのではなく、それがわれわれの手を導いていく。
われわれがそれを握っているのではなく、それがわれわれをつかんでいる。

それは何ものにも縛られず自立して動作する。
だからその武器を使用するものは自分を被害者と同等のものと位置づけるだろう。

あの屈辱を思い出せ、これは報復だと扇動するものは誰か?
基礎的施設を全力で潰滅する必要があるだろうという談話が発表される。

それは街の中心で学校から帰る途中の3人の少女たちの体をバラバラに引きちぎる。
校門をでたとたんの少年を一瞬の光でやけこげた影にする。

われわれが無意識のうちに求めているのは、その行為によって湧いてくる同情心だ。
一度作動してしまったわれわれの武器を鎮められるのはそれだけにみえる。

われわれは最初に持った自分勝手な衝動にこだわり、相手の弁護を許さないまま、固着したポジションを維持する。
それがまちがっているとわかったあとでも自分の判断を放棄することはない。

それは、はるか限界以上の遠いところまでわれわれを駆り立てていく。
そして、当然すべきことをしない前に中断する。

いつか見た光景が何度も繰り返されている。
それは日常のうち何時どこに現れても不思議ではない現象だ。

なんぢらのうちになんぢらのしらぬもの一人たてり。
すべてのものの罪を一手に引き受けるものが現れる。


引用;Seneca's Essays Volume I ,ON ANGER, Translated by John W. Basore,1928,The Loeb Classical Library. London.
http://www.stoics.com/seneca_essays_book_1.html#ANGER1
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

あの唖意あの弄仁 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。